オフィスビルの定期清掃!優先すべき3つの箇所とは?
- 2025.01.20
オフィスビルは多くの利用者がいる施設ですから、目に入るところ、よく使用するところを中心に清掃する形が望ましいです。
特に優先すべき3つの箇所をご紹介します。
・トイレ
トイレは最重要箇所です。
オフィスビルの中でも最も多く使用される場所で、衛生管理が求められます。
清掃が不十分だと悪臭や細菌、ウイルスの繁殖源に。
便器や洗面台、手洗い場、床などの徹底的な清掃を行いましょう。
・ロビー、廊下
ロビーや廊下などの共用スペースは、否が応でも目にする場所です。
ロビーや廊下の清潔さはオフィスビルの印象を大きく左右します。
利用する人が多くなれば、当然汚れてしまう確率も高まるので、できれば毎日清掃したい箇所です。
・エレベーター、エスレカレーター
エレベーター、エスレカレーターも常に多くの人が利用します。
特に雨の日は床が汚れやすく、定期清掃が欠かせません。
お昼休憩や営業時間外等、利用する人が減る時間帯を見越して掃除することが望ましいです。
ご紹介したように、やはり床面はどうしても汚れやすいです。 オフィスビルの場合、基本的に靴でそのまま館内を移動する形になりますので、どうしても汚れやすくなります。
定期清掃を行って、いつも清潔になるように心がけましょう。